2014年 06月 29日
今日のいきもの
で、またまたライギョなんですけど・・・

真ん中付近にたくさんいるメダカみたいなのって2匹の仔なんでしょうね。
テレビで見たシクリッドが子育てしている様子にそっくりでした。
いつまでも見ていたかったけど写真を2枚撮って早々に退散。
▲
by waraukame365
| 2014-06-29 19:05
| その他
2014年 06月 28日
今日の蓮

東観世白
いっぱい咲きそうです、清涼感のある良い香りがします。
梅雨明けして夏本番になったらあたり一帯蓮の甘い香りでつつまれます(^^)

落霞映雪
開花2日目の様子です。
いままで一重咲のものばかりだったのですが、八重咲もなかなかいいですね。
でもこの花托の形だと交配(受粉親の場合)はちょっと苦戦しそう(汗
▲
by waraukame365
| 2014-06-28 08:18
2014年 06月 27日
今日のスイレンと蓮

相変わらず本来の花色で撮れません。
販売元の説明だとラズベリーピンクということなんですが、かなりインパクトのあるピンク。
どぎついピンクとでもいいましょうか・・・。
東観世白

蓮容器の周囲があまりにも散らかっているのでこういう撮り方になりました(笑
大賀蓮

今年の大賀蓮は結構な数の同時開花みたい。
もっとばらけて長い期間咲いてくれたらいいのにね。
落霞映雪

楽しみにしていた落霞映雪がようやく咲きました。
白玉蓮と同じような咲き方だけど、受粉できるのかちょっと気になります。
受粉親として使おうと思ったら開花前に花をバラすの?
でもって明日はおり花してみようかと(^^)
▲
by waraukame365
| 2014-06-27 22:06
2014年 06月 26日
今日のいきもの
▲
by waraukame365
| 2014-06-26 00:17
| その他
2014年 06月 23日
今日の原種シクラメン

つい最近まで白か? っていうくらい白いつぼみだったけど、きっちり赤で咲きました(^^)
タネから・・・ではなく苗購入からの開花。
いつか「タネから咲きました~!」って言いたいです。。。
ヘデリフォリウム シルバーシールド白花

ようやく1つめの鞘が破れたのが6月18日。
続けて2つめも破れたので収穫して「お茶パック」で仮保管。
マジックで名前が書けるし通気性もあって調子は良好でした。
で、今日の夕方ついに交配していた分の鞘が破れてたので念願の収穫。
「ヘデリフォリウム シルバーリーフ白花 × シルバーシールド白花」
将来有望種子(笑)が無事7粒収穫できました(^^)
残りはもう1つの交配分とクラッシフォリウム。
触った感じだと、だいぶプニョプニョしてきたのでもうすぐかな~?
▲
by waraukame365
| 2014-06-23 23:12
2014年 06月 23日
今日の草花
同じような記事になりますが、コウホネの生えている水路でカメを探して来ました。
とりあえずコウホネとトンボ@逆光バージョン

途切れながら群落になっていますが、葉の形や浮葉の割合がそれぞれ微妙に違うようです。
抽水状態(葉が水上に出た状態)の葉はほとんどありませんでした。

ど~ん!

かなり久しぶりに見たのでもう少しで大声出しそうになりました(^^;
カメ。

コウホネとのツーショットは撮れなかったけど、かわいいので許す(^^)
▲
by waraukame365
| 2014-06-23 19:24
2014年 06月 22日
今日のスイレンと蓮
温帯スイレンはある程度の容器さえ準備できれば、あまりお世話の必要もなくキレイな花が楽しめるので良いですね。
オオアカウキクサが入り込んでいるのが少々やっかいです。

大賀蓮
もうすぐ咲きそうなつぼみが何本かあるけど、その後の花芽はないみたい。
今まであまり気にしてなかったけど、一時期にまとまって咲く・・・の?

東観世白も咲いてたけど写真撮るの失敗(残念。
落霞映雪がもうすぐ咲きそうなのでそっちは毎日楽しみにチェックしています(^^)
▲
by waraukame365
| 2014-06-22 13:27
2014年 06月 17日
今日の草花
(水路なので本当に自生かどうかは不明なのですが)
結果からいいますと、小雨が降っていたのでカメの姿はナシ(--;

でもトンボはこの通り。
写真では1匹だけですが、ホントにたくさん飛んでいました。

抽水葉や沈水葉。


▲
by waraukame365
| 2014-06-17 19:19
2014年 06月 16日
今日の蓮
▲
by waraukame365
| 2014-06-16 22:32
2014年 06月 12日
今日の原種シクラメン
薄ピンクに写っていますが実際の花色はもう少し濃い感じ。
ぽってりした感じの花でした(^^)

こちらは別株のプルプラ(今季購入株
つぼみも見えますがキノコが・・・。
このまま白花で咲いたら面白いのにぃ~。


▲
by waraukame365
| 2014-06-12 00:16